|
|
世界遺産
開平望楼3日間
2009年4月 成田発着
終了しました
|
■望楼は強固な楼閣式の住居。海外で活躍していた華僑が競って建てた、彫刻や構造に趣向をこらしたものも多く、2007年には世界遺産に登録されました。望楼内部の見学も可能です。 |
|
 |
パンフレット(A4) 
|
出発地 / 出発日 |
最少催行人数 |
食事 |
東京(成田) / 毎日出発 |
2名 ※1名催行可能です。 |
朝:2回 昼:1回 夕:1回 |
|
|
|
添乗員 |
利用航空会社 |
なし ※現地係員がお世話します。 |
中国南方航空 |
|
滞在日
|
宿泊地
|
ホテル
|
1日
|
花都
|
ニューセンチュリー新世紀酒店または同等クラス
|
2日
|
開平
|
潭江半島酒店または同等クラス
|
旅券残存期間
|
中国入国時15日以上
|
世界遺産
〔開平望楼〕 |
珠江デルタに含まれる開平は、その地形的特徴から河川が網状に流れ、台風のたびに水害が頻発する地域。加えて、新会、台山、恩平、新興という四つの県の境に位置することから、どこの県の警察力も及ばない治安の悪いところでした。
そのため開平の住民は、強固な楼閣式住居を建築することで水害と防犯に対応。もともと海外で活躍していた華僑も多かったので、豊かな財力をもって彫刻や構造に趣向を凝らした独特な楼閣が多数建てられました。2007年に世界遺産に登録。 |
現在、募集型ツアーは行っておりません。
 |
|
←PDF形式のお申込み用フォームです。ご質問などもこちらで受け付けます。ファイルを開いたらまず「コピーを保存」し、入力いただきましたら、メール添付またはFAXにてお送りください。 |
|
東京本社営業部
|
TEL:03-5201-1001 FAX:03-5201-1002  |

|
|
|
|