|
 |
2019.07.04 |
|
◆日食観測成功!現地からの速報をレポートします。 |
2019.06.10 |
|
◆ツアー募集終了しました。出発準備です。 |
2019.01.30 |
|
◆ツアーお申込みありがとうございます。残席わずかとなりました。 |
2018.11.30 |
|
◆「2019南米チリ皆既日食観測の旅」ツアー募集を開始しました。 |
2018.10.20 |
|
◆南米チリ2019-7-2皆既日食について(予告) |
|
 |
2017年8月、完璧な姿を見せてくれた米アイダホ州での皆既日食の感動から、まる2年。今度は2019年7月2日、南米チリからアルゼンチンにかけて、黒い太陽が出現します。
日食観測地について
今回の皆既帯はほとんどが海上で、陸上で観測できるのは限られた地域のみですが、当ツアーでは、その中でも晴天率が高く、周囲にいくつもの天文台が集まるアタカマ砂漠の最南部、標高950メートルにあるカチユヨ(Cachiyuyo)を観測地に選びました。(詳細はこちら)
南天の星空鑑賞も!
日食の前日には、新月前夜の月のない素晴らしい南天の星空もお楽しみいただきます。(詳細はこちら)
観光も充実!主な見所
この他、首都サンチアゴはもちろん、極彩色のストリートアートで知られる世界遺産バルパライソの観光など、3泊7日の内容の濃いツアーです。(詳細はこちら)
|
|
ダイヤモンドリング(2017-8-21 米アイダホにて弊社撮影)
|
|
チリの皆既帯と当ツアーの観測地
|
■日食フォトギャラリー (いずれも2017年8月21日、米アイダホ州にて弊社撮影)
■ツアーご参加の皆さんへ、うれしい4つのプレゼント!
 |
|
※各プレゼントは、デザインや仕様の変更により、色や形状が画像と異なる場合があります。
※WiFiレンタルはご希望の方のみ。ただし、紛失や盗難、破損に伴う賠償はお客様負担となります。
※WiFiルーターは成田空港にて配布・回収いたします。
※無料でご利用いただける3G-WiFiのデータ通信量は、1日につき500MB制限です。
※各プレゼントをご希望にならない場合でも、旅行代金の減額や返金はございません。 |
ダイヤモンドリングをあしらった当ツアーオリジナルのステッカー!
※イメージは2017年の米アイダホ観測ツアー時のものです。 |
|
|
 |
|
出発地/出発日 |
最少催行人数/募集人数
|
食事
|
成田/2019年6月29日(土)出発 |
10名 / 20名 |
朝:3回 昼:4回 夕:3回
(機内食含まず)
|
※食事: 朝食は宿泊ホテル周辺のレストランを利用いたします。
※現地事情により、お弁当をご用意する場合があります。 |
日本国内線: JAL(日本航空)国内線を割引料金にてご利用いただけます。
|
片道7,000円/往復14,000円
|
|
(成田発着):
|
伊丹 名古屋(中部) |
|
(羽田発着):
|
関西 伊丹 名古屋(中部) 札幌 福岡 沖縄 旭川 女満別 釧路 とかち帯広 函館 青森 三沢 秋田 山形 小松 南紀白浜 岡山 広島 出雲 山口宇部 高松 徳島 高知 松山 北九州 長崎 大分 熊本 宮崎 鹿児島 奄美大島 |
|
※スケジュール上、成田等にて宿泊を伴う場合は、別途ご手配下さい。
|
添乗員 |
利用航空会社 |
日食観測に精通した添乗員が日本から同行してお世話いたします。 |
アメリカン航空 |
宿泊地
|
ホテル
|
コキンボ
|
ホテル カバナス・ラス・ゴロンドリナス または同等クラス |
※お一人様での1室利用(シングル利用)は、部屋数に限りがあるため、お申込み順とさせていただきます。
※シャワーのみ。
|
■ホテルイメージ
※画像クリックで拡大します。
●ホテル カバナス・ラス・ゴロンドリナス |
2〜5人用
|
|
2〜5人用
|
1人用
|
|
客室イメージ
|
客室イメージ
|
|
客室イメージ
|
宿泊ホテルのあるCoquimboも皆既帯
宿泊ホテルのあるコキンボ(Coquimbo)も皆既帯に含まれています。ご希望により、宿泊施設に留まっての観測も可能です。
※宿泊施設での観測をご希望の場合は、一時的な離団扱い(自由行動)となりますので、離団中のお食事やガイド等の手配はございません。また、離団に伴う旅行代金の一部または全額の返金はございません。
■日食データ(参考)
|
現地時間
|
食分
|
高度
|
方位
|
第1接触
|
15:22:17
|
0.000
|
25.5
|
320.9
|
第2接触
|
16:38:12
|
1.000
|
13.7
|
307.2
|
最大食
|
16:39:09
|
1.037
|
13.5
|
307.1
|
皆既時間:1分54秒
|
第3接触
|
16:40:06
|
1.000
|
13.4
|
306.9
|
第4接触
|
17:46:28
|
0.000
|
1.2
|
297.6
|
※Astro Arts Inc社 Eclipse Navigator Ver.2による算出データ
※平均月縁(月を完全な球体と仮定)による計算
※月縁の地形や設置高度などにより、誤差が生じる場合があります。 |
|
移動のバス 1名につき2席利用で快適! |
|
チリの玄関口であるサンチアゴから、観測の基点となるコキンボまでは、片道約450キロ/6時間の長距離移動。
当ツアーでは、長い移動時間を快適にお過ごしいただくのはもちろん、お客様の大切なカメラや、光学機器への振動による影響を最小限に抑えるため、バスの座席を、お一人様につき2席ご用意しました。
貴重品を入れたバッグや機材は、ご自身の隣りに置けるので、安心です。
|
|
American Airlines
アメリカン航空 |
手荷物について
■ 託送手荷物
各手荷物の外側3辺の和(奥行+幅+高さ)が158センチ以内のもので、1個の重量が23キロを超えないもの2個まで無料
■ 機内持込み手荷物
手荷物の外側3辺が、23×36×56センチを超えないもの1個と、身の回り品1個
※身の回り品とは、機内持ち込み手荷物より小さく、前方座席下に収納できるサイズのもの、例えばハンドバッグ、パソコンバッグ、カメラバッグなどを指します。
※三脚を機内に持ち込むことは可能ですが、必ず全体が収まるバッグや専用ケースに入れてください。また、その場合でも、長さが56センチを超える場合は持ち込みできません。バッグや専用ケースがない場合や、サイズが超える場合はスーツケース等に入れて、託送手荷物としてお預けください。
|
|
テキサス州フォートワースに本社を置くアメリカを代表する1930年創立の航空会社。
旅客運送数及び旅客キロ数とも世界最大で、1日あたりの運航便数は関連会社も含めると4,000便以上。ワンワールド・アライアンス加盟ですので、JALのマイルも貯まります。
|
|

イメージ |
|
南米チリ・皆既日食観測の旅7日間
※食事に機内食は含んでいません
|
早朝(04:00〜) 朝(06:00〜) 午前(08:00〜) 午後(12:00〜) 夕刻(16:00〜) 夜(18:00) 深夜(23:00)
●基本料金
|
旅行代金 |
699,000円 (2019年6月29日出発:7日間) |
|
小児料金:大人と同額 |
1人部屋追加料金 |
30,000円
お一人様でのご利用は、部屋数に限りがあるため先着順とさせていただきます。ご希望の際は、お申込み時に必ず可否をご確認ください。 |
日本国内線 |
JAL(日本航空)国内線を割引料金にてご利用いただけます。
|
片道7,000円/往復14,000円
|
|
(成田発着):
|
伊丹 名古屋(中部) |
|
(羽田発着):
|
関西 伊丹 名古屋(中部) 札幌 福岡 沖縄 旭川 女満別 釧路 とかち帯広 函館 青森 三沢 秋田 山形 小松 南紀白浜 岡山 広島 出雲 山口宇部 高松 徳島 高知 松山 北九州 長崎 大分 熊本 宮崎 鹿児島 奄美大島 |
|
※スケジュール上、成田等にて宿泊を伴う場合は、別途ご手配下さい。
|
●上記に含まれない料金 |
付加料金等 |
成田空港旅客サービス施設使用料(2,090円)
成田空港旅客保安サービス料(520円)
観光旅客税(1,000円)
米国TAX (計9,710円) ※保安サービス料、国際通行税、動植物検疫使用料、入国審査料、税関審査料、空港施設使用料
チリ出国税(3,390円)
燃油サーチャージ及び航空保険料(29,140円)
上記計44,850円を、別途ご旅行費用に加算してお支払いください
※レート及び原油価格の変動等により金額が変わる場合があります。
|
●旅行申込金 |
旅行申込金 |
100,000円以上、旅行代金まで
※参加申込は、当社指定の参加申込書に所定の事項をご記入の上、旅行申込金のお振込みを確認できた時点で正式に成立いたします。当社が指定する期限(お申込みから概ね3日以内)までに旅行申込金の確認ができない場合は、ご参加の意思がないものといたします。
※旅行申込金は、旅行代金又は取消料もしくは違約料の一部として取り扱います。
※旅行申込金は、クレジットカードでのお支払いはできません。
※旅行申込金の取り扱い及びその他詳細については、当社旅行業約款(募集型企画旅行契約の部)をご参照ください。
|
●旅行条件: 必ずお読みください。旅行業約款(募集型企画旅行契約) 旅行条件書 |
※メール添付またはFAXにてお送りください。ご予約の可否、ご参加可能な場合の正式なお申込み方法等について、折り返しご連絡を差し上げます。
※パソコンでの参加申込書入力ができない場合はご相談ください。
※ご予約は先着順とさせていただきますが、弊社指定の期日までに申込金のご入金及び参加申込書の提出が確認できない場合は、ご参加の意思のないものとしてキャンセルとさせていただきます。
|
査証について |
往復で乗り継ぎ地となる米ダラスでは入国審査がございます。ESTA電子認証を事前に必ずお済ませください。
https://esta.cbp.dhs.gov/esta/
※類似サイトにご注意ください。
※IC旅券を所持していること。
※2011年3月以降、イラン、イラク、スーダン、シリア、リビア、ソマリア、イエメンへの渡航歴がある方はビザ取得が必要です(ESTA電子認証での渡航はでききません)。
・ESTA電子渡航認証にはお一人様につき14米ドルがかかります。(クレジットカード決済)
・ご希望により、弊社にて代行申請いたします(実費含めお一人様5,400円)。
・ESTA電子認証の有効期間は2年間です。2017年の米皆既日食時に認証された方は、有効期間が既に切れている可能性がございますので、必ずご確認ください。 |
|
旅券残存期間 |
チリ入国(2019年6月30日)時、6ヶ月以上の残存有効期間があること |
観測機材等について |
観測に必要と思われる機材や付属品は、日本からご持参ください。現地では、リチウム電池などのバッテリーやフィルム、記録用メディア、充電用アダプターなどは種類により入手困難なものがあります。 |
悪天候に際して |
このツアーは、天体現象の観測を目的にしたものですが、あくまでも観測に適した場所へご案内する目的のツアーであり、万一悪天候により観測ができない場合でも、旅行代金の一部または全額の返金は一切いたしかねます。 |
お支払方法 |
銀行振込 またはクレジットカード(VISA、Master)
※旅行申込金は銀行振込のみ
※クレジットカード決済は一回払いのみ
|
当ツアーで観測地に選定したのは、限られた皆既帯の中でも、晴天率や雲量の少なさで最も条件がいいと思われ、いくつもの天文台が集まるアタカマ砂漠の最南部に位置する標高950メートルの町カチユヨ(アタカマ州)。
背後に、有名なラ・シヤ天文台(La Silla Observatory)やラス・カンパナス(Las Campanas Observatory)などの天文台を望むハイウェイ沿いのレストランを確保いたしました。
広い駐車場や中庭を使って観測できますので、地盤も固く、砂地や草原で起きがちな振動やミラーショックの心配もありません。
|
※画像クリックで拡大します。
※eclipsophile.comの画像を一部加工して掲載
■カチユヨの皆既日食前後の過去8年間の天気は?
※timeanddate.comによる7月1日〜3日の天気データを一部加工して掲載。
※画像クリックで拡大します。
|
食分
|
現地時間
|
高度(°)
|
方位(°)
|
第1接蝕
|
0.000
|
15:23:38
|
25.8
|
320.0
|
食分25%
|
0.250
|
15:43:24
|
22.9
|
316.1
|
食分50%
|
0.500
|
16:02:35
|
19.9
|
312.6
|
食分75%
|
0.750
|
16:21:05
|
16.9
|
309.5
|
第2接蝕
|
1.000
|
16:39:34
|
13.7
|
306.6
|
最大食
|
1.037
|
16:40:17
|
13.6
|
306.5
|
皆既時間 : 1分25秒
|
第3接蝕
|
1.000
|
16:40:59
|
13.5
|
306.4
|
食分75%
|
0.750
|
16:58:44
|
10.3
|
303.7
|
食分50%
|
0.500
|
17:15:26
|
7.2
|
301.4
|
食分25%
|
0.250
|
17:31:35
|
4.2
|
299.3
|
第4接蝕
|
0.000
|
17:47:19
|
1.1
|
297.3
|
|
|
※Astro Arts Inc.社 Eclipse Navigator Ver.2による算出データ
※平均月縁(月を完全な球体と仮定)による計算
※月縁の地形や観測機器の設置高度により、誤差が生じる場合があります。 |
宿泊ホテルのあるコキンボ(Coquimbo)も皆既帯に含まれています。
ご希望により、宿泊施設に留まっての観測も可能です。
※宿泊施設での観測をご希望の場合は、一時的な離団扱い(自由行動)となりますので、離団中のお食事やガイド等の手配はございません。また、離団に伴う旅行代金の一部または全額の返金はございません。
■日食データ(参考)
|
現地時間
|
食分
|
高度
|
方位
|
第1接触
|
15:22:17
|
0.000
|
25.5
|
320.9
|
第2接触
|
16:38:12
|
1.000
|
13.7
|
307.2
|
最大食
|
16:39:09
|
1.037
|
13.5
|
307.1
|
皆既時間:1分54秒
|
第3接触
|
16:40:06
|
1.000
|
13.4
|
306.9
|
第4接触
|
17:46:28
|
0.000
|
1.2
|
297.6
|
※Astro Arts Inc社 Eclipse Navigator Ver.2による算出データ
※平均月縁(月を完全な球体と仮定)による計算
※月縁の地形や設置高度などにより、誤差が生じる場合があります。 |
|
観測場所としてご利用いただくのは、標高950メートルのハイウェイ沿いにあるドライブインです。観測用の椅子をご用意いたしますので、駐車場や中庭などの広い敷地を利用して観測していただけます。終日、レストランの個室を確保しておりますので、お食事や日食前後の休憩等、安心してご利用いただけます。 |
※画像クリックで拡大します。
観測地での食進行イメージ
 |
|
観測地〜広い駐車場スペース
 |
観測地〜中庭スペースも利用可能
 |
|
観測地背後の山にラ・シャ天文台
 |
ラス・カンパナス天文台
 |
|
背後に、有名なラ・シヤ天文台(La Silla Observatory)やラス・カンパナス(Las Campanas Observatory)などの天文台を望む広々とした場所です。(写真上、左:観測地より望遠撮影しています) |
南天のオールスター!
観測地の下見に訪れる7月1日はもちろん新月前夜、月に邪魔されることのない満天の南半球の星空をお楽しみください。南の低い空には、全天でシリウスに次いで明るいマイナス0.7等のカノープスが輝き、その左にはまるで雲のような大小のマゼラン雲が浮かびます。
空を覆うように流れる天の川(銀河)に目をやると、南十字星やケンタウルス座のω(オメガ)星団、エータカリーナ星雲など、まさに南天のオールスターともいえる天体が勢ぞろい!
天頂近くまで昇るサソリ座やいて座も、日本では見ることができない感動的な星空が体験できます。
|
※画像クリックで拡大します。
7月1日20時ごろの星空

|
|
立ち昇る天の川

|
南天の星空

|
|
銀河系中心部

|
7月1日の日没時間と薄明
- 日没 18時2分
- 市民薄明の終わり 18時27分
- 航海薄明の終わり 18時57分
- 天文薄明の終わり 19時26分
※星空観賞は1時間半程度を予定しています。ホテル帰着は深夜になります。また、天候によってはご覧いただけない場合があります。
|
アルマス広場とサンチアゴ大聖堂(サンチアゴ)
旧市街の中心は、スペインの植民地から国家として独立を果たした記念碑の建つアルマス広場。その西側には、重厚なネオクラシック建築のチリ・カトリック総本山であるサンチアゴ大聖堂が建っています。
天を突くような柱とその天井には美しい装飾が施され、聖母マリアを中心に、守護聖人カルメンやヤコブの像が並びます。
|

(イメージ) |
|

(イメージ) |
もともとは造幣局として建設された旧大統領府。
“チリの9・11” ともよばれる、1973年のピノチェトを中心とした、軍によるクーデターの舞台となった歴史上重要な遺産。 |

(イメージ) |
クルス・デル・テルセール・ミレニオ(コキンボ)
コキンボの丘に建つ巨大な十字架の塔。西暦2001年に、3番目の千年紀を迎えたことを記念したもので、展望台からはラセレナへと続く美しい海岸線と、丘に階段状に立ち並ぶカラフルなコキンボの町並みが一望できます。
|

(イメージ) |
|

(イメージ) |
バルパライソのストリートアート(バルパライソ)
港町で世界遺産でもあるバルパライソは、潮風の影響を受けるため、錆びないトタンを外壁に使う家屋が多く、その殺風景な風景を変えるために色を塗ったり絵を描いたりしたのが始まりで、現在では町中で見られるようになったストリートアートを一目見ようと、世界から観光客が集まるスポットになった。
|

(イメージ) |
|

(イメージ) |
※メール添付またはFAXにてお送りください。ご予約の可否、ご参加可能な場合の正式なお申込み方法等について、折り返しご連絡を差し上げます。
※パソコンでの参加申込書入力ができない場合はご相談ください。
※ご予約は先着順とさせていただきますが、弊社指定の期日までに申込金のご入金及び参加申込書の提出が確認できない場合は、ご参加の意思のないものとしてキャンセルとさせていただきます。
|
■募集要項パンフレット ダウンロード
(表面)
|
|
(裏面)
|
|
|
 |
|
 |
募集要項(A4サイズのPDF)
ダウンロードは、こちらからどうぞ・・・
|
|
|
|
■お問合せ・お申込み
【お問い合わせ・お申込み】
スワンインターナショナル株式会社
|
住所: |
東京都中央区日本橋本町3-2-13 アドバンテック日本橋ビル7階 〒103-0023 |
電話: |
(03)5201-1001 |
FAX: (03)5201-1002 |
 |
sales@swan-japan.co.jp |
東京都知事登録旅行業第3-6656号
|
|
総合旅行業務取扱管理者:中村 雅彦
総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取り扱う営業所での取引責任者です。 このご旅行の契約等に関し、担当者からの説明にご不明な点がございましたら、 ご遠慮なく総合旅行業務取扱管理者にご質問ください。
|
|
【旅行企画・実施】
株式会社 レイライン
|
観光庁長官登録旅行業第1307号
|
静岡県富士市松岡1170-1
|
|
|
|
|